オーストラリア産天然ホワイトオパール使用の14金リングです。
(ホワイトオパールはオーストラリアでしか産出されません。)
サイズ 11号
オパールのサイズ 約14.8mm×11mm×4.7mm 5.156ct
遊色が分かりやすいように光を当て撮影していますが、オパール層の色がライトグレーなので蛍光灯下でも充分遊色が確認できます(強い光を当てないと遊色が見えないオパールも多いのです)に蛍光カラーの紫 黄 緑 赤の遊色 5カラット以上の大粒でホワイトオパールとしては素晴らしく上質な部類だと思います。
このオパールは私の個人的なコレクションとして永らく保管していましたが、素晴らしい遊色なので14金ピンクゴールドでリングにしました。
なお、このオパールは側面に遊色層と遊色が無い層のラインが見えているため、張り合わせ石(ダブレット)にも見えないことは無いので天然の証としてソーティングメモが付属します。
裏面にはごく薄いへこみが有りますが、購入時からこの状態でした。普段見えないところなので気にならないとは思いますがご了承ください。
リング自体も一からの手作り品です。
金張り(GF)ではありません。K14です。
(CADで作っているわけではなく手作業で作っていますので、手作り品特有のわずかな歪み等はご理解ください。)
オーストラリア産オパールは通常無処理です。(炭化オパールと呼ばれる処理石もありますが、遊色の感じが違うのですぐに分かります。)
オーストラリア産のオパールはブラック、ボルダー、クリア、ホワイトの四種類です。(セミブラックを入れて五種類とする所もあります)。このオパールはも業者によってはセミブラックに分類されるかも知れません。
またカンテラオパール(母岩オパール)はカットの仕方による違いなので含めません。
同じ石はありませんので一点ものです。
天然石なので肉眼では見えないごく微細なスリキズ等はあります。
店舗でも販売しています、行き違いで売れてしまう可能性もありますのでご了承ください。